ヘルパーステーション(障害者向け)

ネオライフサポート(事業所番号:2815001009)

ヘルパーステーション(障害者向け)

常に思いやりの気持ちを忘れずに、生きがいのもてる生活へのサポートをいたします。

障害を持ちながら居宅で生活されている方が安心して生活を送ることが出来るよう、 真心をこめて介護サービスを提供いたします。

ヘルパーステーション(障害者向け)の特徴

ヘルパーステーション(障害者向け)の特徴01

居宅介護・重度訪問介護

生活の中でご本人ができることを見つけながら、一緒にできることは声掛けをしながら支援していきます。

ヘルパーステーション(障害者向け)の特徴02

移動支援

ご利用者様の余暇のサポートとご家族様のレスパイトを目的とし、外出での様々な経験を通し「楽しく」を大切に支援していきます。

ヘルパーステーション(障害者向け)のご利用の流れ

相談・申請

市区町村の障害福祉担当窓口や相談支援事業者に相談し、サービスの利用を希望する場合は、市区町村の障害福祉担当窓口に申請します。

認定調査

市区町村の認定調査員と面接をし、全国共通の質問票により、心身の状況に関する調査が行われます。

審査判定

調査結果及び主治医意見書の一部の項目はコンピューターに入力され、全国一律の判定方法で区分の判定が行われます(一次判定)。一次判定の結果、概況調査、医師意見書などを踏まえ、市区町村審査会で判定が行われます(二次判定)。

認定

二次判定の結果に基づき、非該当・区分1から6までの認定が行われます。

サービス利用意向の聴収、サービス等利用計画案の提出

市区町村から計画案の提出が求められている場合は提出します。サービス等利用計画案は指定特定相談支援事業者が作成しますが、申請者自身による作成も可能です。

支給決定

市区町村では障害支給区分や本人・家族の状況、利用意向、サービス等利用計画案などを踏まえてサービスの支給量などを決定し、申請者に通知します。

サービス等利用計画の作成

決定した内容に基づき、指定特定相談支援事業者はサービス等利用計画を作成します。申請者自身の作成も可能です。

サービスの利用開始

申請者はサービス提供事業所と契約を結び、サービスの利用を開始します。サービスの量や内容等については、利用開始後も一定期間ごとに確認を行い、必要に応じて見直しを行います。

介護認定前の方へ

認定前の方は、併設の相談窓口がございますのでご相談ください。

居宅介護支援(ネオライフサポート)

078-951-1327

受付時間 9:00~17:00

loading